夏に入りましたねえ。…菜園にて
今更ですけど、梅雨明けしましたね。暑いです(^▽^;)
ナスも盛りに入ります。が、なり疲れしちゃいましたね…。
こっちはまだいいほうですけど、これよりも早く植えたのは力尽きそうです。
明日あたりに更新剪定かけようと思います。
このまま引っ張ってもいい未来は見えないので…。
普通の栽培の少なくとも1.5倍は実をつけてとってましたからね。いくつとったのか、今度確認しよう。
ちなみに水ナス
刺身にして食べるとんまいです。
栽培にはとんでもなく手がかかるんですけど、美味しさは抜群。
最初のうちは勝手がわからず試行錯誤、悪戦苦闘してましたよ。作ってる人が周りにいないもんだから。
上手くいかなかった理由は何のことはなかったです。
水でしたorz
トマトは取れすぎて困ってるけど、これから収穫量が激減する。
曇雨天続きと高温障害で実の付きがよくない。
トマトトーンで実を付けさせるかな。ちょっと大変だけど。
枝豆
茶豆。
いい実の入り。虫もちょっと入ってるけどね。
防除はするけど、完全には防げない。
これはビールと一緒においしくいただきました(*'ー'*)
夏の盛りにナスを更新剪定かけなくてはいけなくなるとは…。初めてのことをやれば、こういうことはいくらでもある。
頑張ろう。
ナスも盛りに入ります。が、なり疲れしちゃいましたね…。
こっちはまだいいほうですけど、これよりも早く植えたのは力尽きそうです。
明日あたりに更新剪定かけようと思います。
このまま引っ張ってもいい未来は見えないので…。
普通の栽培の少なくとも1.5倍は実をつけてとってましたからね。いくつとったのか、今度確認しよう。
ちなみに水ナス
刺身にして食べるとんまいです。
栽培にはとんでもなく手がかかるんですけど、美味しさは抜群。
最初のうちは勝手がわからず試行錯誤、悪戦苦闘してましたよ。作ってる人が周りにいないもんだから。
上手くいかなかった理由は何のことはなかったです。
水でしたorz
トマトは取れすぎて困ってるけど、これから収穫量が激減する。
曇雨天続きと高温障害で実の付きがよくない。
トマトトーンで実を付けさせるかな。ちょっと大変だけど。
枝豆
茶豆。
いい実の入り。虫もちょっと入ってるけどね。
防除はするけど、完全には防げない。
これはビールと一緒においしくいただきました(*'ー'*)
夏の盛りにナスを更新剪定かけなくてはいけなくなるとは…。初めてのことをやれば、こういうことはいくらでもある。
頑張ろう。
この記事へのコメント