33 33歳になってしまったわけですが。 どんな年になるのかなあ? 「散々(33)」な年になったりしてね…。 いやまあ、あれより散々な目なんてそうそうないか…。 まずはこの精神状態を少しでも回復させたいな…。 でないと、独立も何もあったものじゃない。 今、絶賛何にもしたくないです。薬切れ(在庫はある。まだ時間じゃな… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月22日 続きを読むread more
現実感が無い なんか不思議…。 薬ってこんなに早く耐性付いてくるものなのかな…? どんどん効いてる時間が短くなってきてる…。 薬切れるとやっぱり戻ってしまう。 薬効いてるときだけなんだよ…結局。元気っぽくいられるのは。 それが悔しい。 自分のことなのに、どこか他人ごとな自分がいる。 現実感が薄い。ほぼ無気力。コミュニケーションと… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月21日 続きを読むread more
カウンセリング 昨日、ある人に教えてもらったところ経由で紹介してもらったとこにカウンセリング行ってきた。 手法やなんかは言っちゃいけない契約になってるからいわないけど、楽になれたよ。少しだけど。 でも、それでいいんじゃないかと思う。 きつい時間もあった。 話したくないことは話さなくてもいいことになってるけど、話しなかったら、何の為に行ってる… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月16日 続きを読むread more
休職 生きてますよ…何とか。 前回のは、もうこの世からさようならしそうな感じになってましたが。 今でもちらつきますよ。 …この度、休職することと相成りました。 それにしても、よくわかった。 私はもともと社会人というものとしては問題が相当ある人間だけど、今はさらに輪をかけてひどいんだな…。 よくもまあ担当の人もこの支… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月09日 続きを読むread more
なんともはや… 弱ってるのかな…。 些細なことがぐさぐさ突き刺さる。 もう何もかも面倒くさい。 傷は治った。感染は無かった。区切りもつけたつもり。 でも、やっぱり終わってない。 ただ外にいるだけなのに冷や汗が流れてきて息が苦しくなる。 あれの前の自分がどうだったか、全然記憶に自信が持てない。 今の自分も信じられない。 こ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月22日 続きを読むread more
枯れない花 「枯れない花」 下川みくに 懐かしい。 この歌、とても好きなんだ。 ほんと、懐かしい。 君に逢えて、嬉しかったよ。 共に歩いた時間は、やっぱりかけがえのないものだった。 私が今、こうしていられるのは、良くも悪くも君がいてくれたから。 「ありがとう」って言えなかった。言えばよかった。 君にそう言った… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月13日 続きを読むread more
もしも… if、例えば。そういう話、私は好き。 「もし私が○○だったら…」とか、そういうの。 矛盾するけど、実は嫌いだったりする。if話は。 楽しかったり、救われたりすることもある。 でも、それは所詮想像の中、でのこと。 現実はどこまでも残酷で。冷徹で。 私はあることを夢見て、目指して歩いたこともあった。 でも、それは叶わな… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月06日 続きを読むread more
Return to Love 今日は休み。 だけど、朝から雪が降っていて、どこも出かけられず。 仕方ないから、朝っぱらからお酒。 この間の新年会で余ったお酒をもらってきてあるので、それを。 肴は昨日の地域の集まりで出た料理の残り。 なんだか朝一から飲むと、得した気分w 意味がわからんけど(笑) 左の焼酎は懐かしいなー。 … トラックバック:0 コメント:4 2013年01月28日 続きを読むread more
背 あなたの背中を見つめていた。 なんだか頼りない背中。ぱっと見は、しゃんとしてるのに。 他には何も見えなくて。 いや、あった。 あなたの見たもの、聞いたもの。経験したことの全てが。 あなたは、ただただ歩いていく。 私はその後ろをついていく。 あなたの世界を見ながら。 でも、寂しい。あれはあな… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月28日 続きを読むread more
Kalafina 「Sprinter」 ↓歌詞 http://kashinavi.com/song_view.html?30168 私の好きな歌。 私はここにいる。 生きている。 一生、夢が叶うことはないけれど。 夢を追いかけることをやめたけど。 夢はくすぶったままだけど。 夢を諦めきれないけど。 それでも。 目標に向けて。 … トラックバック:0 コメント:2 2012年09月22日 続きを読むread more