変 去年というか、あの症状が落ち着き始めてからだけどね…。 なんだかおかしい。集中しすぎるというかなんと言うか。 スイッチが切り替わらない感じ。 集中してる時は時間わからないしお腹も減らない。疲れもほとんどわからない。 人の声にも気付かない。電話が鳴っていても気がつかない。 そして、興奮状態というか集中状態からなかなか抜け出せ… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月01日 続きを読むread more
増えた 薬。 あのままいけると思っていたのに。甘かった。 ・ジェイゾロフト…12.5mg×2 25mg/day ・ワイパックス…0.5mg×2 1mg/day ・レンドルミン…0.25mg/day ・リスパダール…頓服使用 ジェイゾロフトとワイパックスが増えた。 一時的なものだと思ってあまり気にしないこと、とは言われた… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月13日 続きを読むread more
白川郷(2/11) あまりの引きこもりぶりに両親が気を遣って(見かねて)、家から連れ出してくれました。 家にこもっていても負のスパイラルに落ちるので、頑張って行きました。 白川郷へ行くのは十数年ぶりです。 思い出せませんでしたね、最初は。とりあえず、寒かったです。愛知の平野とはえらい違いでした。 お出迎えしてくれる橋。 いや、… トラックバック:0 コメント:2 2016年02月13日 続きを読むread more
病気、怪我 ○病気 徐々に回復傾向。ただ、抗不安薬のワイパックスを一気に1/4に減らした時、環境の変化もあったのかわからないですけど、かなり不安定になりましたね…。 で、11月からSSRIのジェイゾロフトが追加。抗うつ薬。 緊急時に使う安定剤のリスパダールは使用回数減ってます。最近ではほとんど使わずに済んでます。 困ったこともありま… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月27日 続きを読むread more
帰った あれから1年。 無事に帰った。無事に帰れた。良かった。 あの時着てて、今日もあえて着たこの浴衣、もう処分しよう…。一番大好きなものだけど。洗ったからもう証拠能力ないし、汚れもついてるし、去年のあれを思い出させるものだから。だから捨てよう…。これは、あっちに持って行っちゃいけないものだ。 ちょっと途中で失態があったけど、無事… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月26日 続きを読むread more
長いこと書いてなかった(その弐) 7/12 弟をちゃんと見送ったら、私は成田の祇園祭へ。 暑かった。きゅうりの塩漬け3本に水、アクエリアスと熱中症回避に必死だった。 とてもお酒飲める感じじゃなかった。 山車とかお神輿も見たかたったものだけど、一番の目的は、この祇園祭の時しか公開されない「奥の院」へ入ること。 大日如来さんが安… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月19日 続きを読むread more
長いこと書いてなかった(その壱) 書く気力どころか、ログインする気も起きない日々だった。 7/9 地元でやってる事業の最終面接に合格する。 嬉しかった。よくうもまあ、あの体たらくで合格したなあ、とは思ったけど、スタート地点には立てた。これからだ、うん。 7/10 神保町に病院。 終わったらお昼に懐かしのカレー屋さん「ボンディ」 やっ… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月18日 続きを読むread more
いい それにしても、うん、とてもいい。 とても不思議なせめぎ合い。 馬鹿な思いと、まだ生きていたいと言う欲求が交錯する。 おかしいといえばおかしい。 でも、大笑いするほどに可笑しい。楽しい。悔しい。死ね。生きたい。人生は終わった。終わってない。まだいける。もう駄目だ。 気のせいだ。あの男は、もうきっと会う事も無い。会ってしまうか… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月12日 続きを読むread more
よかったこと お医者さんの中でも力関係ってあるんだなあ…。 私が言ってもやめてくんなかったジプレキサ、別件で行ってる所の鶴の一声で無しになった。 副作用の高脂血症の値(血中の中性脂肪の値)は700越えだったし、Ⅱ型糖尿病の血糖値は予備軍寸前までじわじわ上がっていってたもんなあ…。 で、薬変わってフルニトラゼパム(ロヒプノールのジェネリッ… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月13日 続きを読むread more
選択 こんままこっちであてもなくバイト探してやるか。それとも、実家近くで市がやってる事業目当てでやるのか。 私の目標に近いのは後者。 でも、そうすれば、また私は籠の中の鳥。 どうすればいいんだろう? 心配されてる。とても。また同じことが起こらないか。 家族の心配もわかる。だけど、息苦しい。 近くにあたらしい部屋を別に借… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月03日 続きを読むread more
解雇 と相成りました。 まあ、そうなるわな。 こんな休職中の精神病患者。リストラ対象第一位だよ。 自分でもそう思ってる。 独立の道を探してくれって言ってたなあ。 できるだけ協力するから、って。 嘘くさい。 でもいいか…。 あそこにいてもな…。結局扱いは変わらないわけだし…。 さて、どうするか…。それが問題… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月13日 続きを読むread more
楽しいことが もともとあんまり無いのにさらに無くなったんですけど。 薬変えたら。 ジプレキサ2.5mg(寝る前+朝食後)に。前はジプレキサザイディス5mg。 いやまあ、調子いいからいいんですけどね? 好きなこと 食べる→仕事柄もあるけど、食べるのが好き。たぶん人の倍以上は食べる。未だに。 それが今や1/4まで量を落とし込んでお… トラックバック:0 コメント:4 2015年02月10日 続きを読むread more
薬 知ってる人は知ってるけど、私、薬使ってなんとか生きてます。 メイラックス1mgとジプレキサザイディス5mg。 相当少ない量らしいけど。 私が薬受け付けない種類があるのと、薬嫌いが理由。あと、飲み合わせ?余分があるから。 でもさ、二桁種類も飲みたくないよ…。そういう医師に当たらなくてよかったよ…。 そもそも一番初めの処方がリ… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月04日 続きを読むread more
やってやった 昨日、いつだったか言ってた3t以上のショベルとかの掘削、整地系の機械の技能講習を受けて合格してきた(*'ー'*) 24、25の二日間。リハビリかねて。 別に建設業界に行くわけじゃないけどさ。 樹の抜根にバックホーが必要だから動かせるように行った。 試験なしの特別教育もあったけど、3t未満だし、どうせなら大きい… トラックバック:0 コメント:4 2015年01月26日 続きを読むread more
33 33歳になってしまったわけですが。 どんな年になるのかなあ? 「散々(33)」な年になったりしてね…。 いやまあ、あれより散々な目なんてそうそうないか…。 まずはこの精神状態を少しでも回復させたいな…。 でないと、独立も何もあったものじゃない。 今、絶賛何にもしたくないです。薬切れ(在庫はある。まだ時間じゃな… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月22日 続きを読むread more
現実感が無い なんか不思議…。 薬ってこんなに早く耐性付いてくるものなのかな…? どんどん効いてる時間が短くなってきてる…。 薬切れるとやっぱり戻ってしまう。 薬効いてるときだけなんだよ…結局。元気っぽくいられるのは。 それが悔しい。 自分のことなのに、どこか他人ごとな自分がいる。 現実感が薄い。ほぼ無気力。コミュニケーションと… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月21日 続きを読むread more
経過 2014-12/24 カウンセリング(朝) 復職について急遽某所にて話し合い(夜) この一日で疲弊して、以後3日間、泥のように寝てた。 目を覚ませばフラッシュバックばっかり。 日に日に収まってはいったけど。 休職するきっかけになった日よりもえらかった。 この方法はきついですよ、と事前に言われていたけど、なかなかのき… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月08日 続きを読むread more
カウンセリング 昨日、ある人に教えてもらったところ経由で紹介してもらったとこにカウンセリング行ってきた。 手法やなんかは言っちゃいけない契約になってるからいわないけど、楽になれたよ。少しだけど。 でも、それでいいんじゃないかと思う。 きつい時間もあった。 話したくないことは話さなくてもいいことになってるけど、話しなかったら、何の為に行ってる… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月16日 続きを読むread more
話す事を忘れそうになる 今日この頃。 日常は取り戻せ始めている…ような気はする。 できるようにはなってきてるし、いろいろ。時間に追われない状態で、ではあるけど。 でも、困ったことがいくつか。 家にこもってると憂鬱になる。要らないことばかり思い出される。 変な気が起きてくる。 そういうのもあるけど、何よりも「話ができない」のが一番大変。 人… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月14日 続きを読むread more
がんばった 今日はほぼ予定表どおりにできた。あとお風呂入って歯磨いて薬飲めば100%。 被害者支援センターにもようやく電話できた。 専門のカウンセラーも近くの人を紹介してもらった。 でも、疲れた。 番号入れて発信ボタン押すのに、たぶん一時間かかってた。 で、話し中のためにかけなおすこと数十回。 これもまた何時間も繋がらなかったな…。… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月12日 続きを読むread more
わからないんだ フラッシュバックのきっかけなんて。 何がきっかけかなんてわからない。 こっちが知りたいよ。 元気だ、調子いい、今日は大丈夫だ、なんて思っていても、そんなの何もあてにならない。 ささいなことで、何の脈絡も無くやってくる。 だから、どんな仕事なら任せられるの、と聞かれても答えられない。 今までどおりできるよ。フラッシュバック… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月11日 続きを読むread more
休職 生きてますよ…何とか。 前回のは、もうこの世からさようならしそうな感じになってましたが。 今でもちらつきますよ。 …この度、休職することと相成りました。 それにしても、よくわかった。 私はもともと社会人というものとしては問題が相当ある人間だけど、今はさらに輪をかけてひどいんだな…。 よくもまあ担当の人もこの支… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月09日 続きを読むread more
とうとうやった 仕事中に。 泣けて手止まった。何度も何度も。 というか、呼び出されました。最近の仕事ぶりについて。 自分でも本当はわかってました。本当は仕事なんてろくにできてませんでした。 何かをやれば何かを忘れ。 気もそぞろ。注意力散漫。無気力。 もはやただの足手まといになってました。 理由を聞かれましたが、お茶を濁すことし… トラックバック:0 コメント:9 2014年12月04日 続きを読むread more
なんともはや… 弱ってるのかな…。 些細なことがぐさぐさ突き刺さる。 もう何もかも面倒くさい。 傷は治った。感染は無かった。区切りもつけたつもり。 でも、やっぱり終わってない。 ただ外にいるだけなのに冷や汗が流れてきて息が苦しくなる。 あれの前の自分がどうだったか、全然記憶に自信が持てない。 今の自分も信じられない。 こ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月22日 続きを読むread more
幸い 今日さ…検査だったんだ。病気の。 午前中は仕事して、そっから行った。 私の順番になって、入ったら軽く問診。 深くは聞かれなかったけど、きつかった。問診表に沿ったことだけなんだけどさ…。 嫌な汗かいて口カラカラ。悪寒に震え。 ああ…やっぱりも何も、引きずってるんだな、私…。 血採ってから結果出るまでしばらく時間… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月04日 続きを読むread more
もうすぐ終わってしまう いちじくシーズン。 ドーフィンはもう温度不足で熟さなくなってきてるから加工用に回すことにした。 バナーネは今からが味のラストスパートw? 憎たらしいイチジクショウジョウバエがあまり出てこなくなるから、相当熟させてもいける。 しかし、ショウジョウバエに何百kgやられたんだろうか…。 農薬散布無しだとかなりえらいんだよね… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月20日 続きを読むread more
夢も希望もない いちじく、去年の塩害と今年の湿害で根が盛大にやられてる。 下葉が枯れあがって、もう収穫節位まできてしまった。 でもって、当然のことながら、あんま美味しくない。イヤになるわ…。 相変わらず中途覚醒(?)続いてる。 薬(リフレックスとエビリファイ)はやってない。飲んだら起きられないし。 立てないし。吐き続けるし。 病院も… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月22日 続きを読むread more
無性に心細いなあ、と 結局家族といても安眠はできなかったなあ。 訳も無く何回も目を覚ます。寝付き悪い。 で、けっこう身体がえらい。 そんなことぶちぶち言ったってしょうがないんですが。 ちょっと電話でぽろっとこぼしちゃったら、母親(事情知ってる)が来た。 でまあ、土曜はいつものとこで母親と一日、別に何をするわけでもなく一緒にいた。 少し落ち… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月25日 続きを読むread more